Kindleを入手しました


グウェン・ジョン

Kindleほしい、と言ったら親切で電気製品大好きな夫が「ええよ。善は急げやね」と言ってすぐに買ってくれました。

電子書籍を導入したいと思った理由は、省スペースで持ち運びに便利ということもあるのですが、アメリカと日本の「本」のあり方の違いによります。日本の本、特に単行本は装丁がきれいで、紙質も良い物が多く、本の価値は内容とモノとしての本の美しさによって決まるように思います。一方、こちらでは内容の優れた本が良い本であるらしく、多くの本は外見は二の次です。適当な装丁で紙は藁半紙のようで、本その物を持つ喜びがあまりありません。アマゾンのマーケットプレイスを利用することが多いですが、送料が3.99ドルかかり、状態が「良い」、「非常に良い」、「新品同様」と書かれていても、書き込み、破れ、水濡れ、カビなどある状態の悪い物が送られてくることが多く、返品したことも二度や三度ではありません。こんな状態の悪い本を販売するなんて、とも思いますが、中古ということは了解して買ったので返品することに心苦しさはあります。これではあまり紙の本を持つ理由がないので導入に至りました。また、文字が高密度に詰め込まれた本を読んでいると疲れてくるので、フォントの調節ができることも電子書籍の魅力です。キンドルの画面は発光しないので、目の疲れ具合は紙の本を読んだ場合と同様だと思います。ただ、画集や写真集はやはり紙の方がいいですね。

読みたい本は著作権が遥か昔に切れているようなものが多いので、とりあえず無料でダウンロードできる本をどんどん読むつもりです。

コメント