|
は、特にないです |
昨年に続き、今年もまたKO通信の夏のスクーリングを受講しました。3期開講され、うち1期のみ、受講しました。有休を最低でも4日間も取らなければならないところ、慶弔時でもないのに仕事をサボることはとても心苦しく思いました。文学部しか卒業していないため、「本当に大丈夫なのか」、「あなたなんかに法務が務まるのか」という反応をされることがよくあります。依頼者に、まずは不安を抱かせてしまうことはとても良くないですし、相手に対して失礼とも思うので、なんとかして早めに卒業したいと思っています。
費用
通学圏内に住んでいない人は、1回スクーリングを受けると、交通費、宿泊費、食費等々で10~20万円ほどの出費となるそうです。なかなか巨額の出費と思います。私は、昨年引越しをして、30分で通学できますし、他の学生との歓談、飲食などには全く興味がなく、弁当持参なので、授業料、交通費とテキスト代で収まります。
今年の授業
法学部の専門科目は、政治学系の他、経済学部との共通科目も多いです。経済の専門科目は全くもって理解できず、先生が話されているのが日本語なのか、●レ%$語なのかすらも分からないというくらいなので、なるべく--法という講義を受講するようにしています。--法も往々にして難しいですが、どうやら日本語で話しているらしいということは分かります。
今回の午前の、**法は、企業法務をやるなら、避けて通れない分野ですが、もともと苦手なところでもありました。それで、内容はおもしろくないし、レジュメは分かりにくく、試験は難しく、終了後にも苦手意識は払拭できませんでした。いくら6日間で詰め込むといっても、結局は概要だけだと思います。今後は**法をさらに深く理解しないと仕事にならないので、前途多難です。
午後の//法は、企業法務にはほとんど関係ありません。ただ、必修科目なので、テキスト学習の準備として受講しました。歯切れが良くて、とてもおもしろい講義でした。この3倍くらいの時間をかけて教えて頂くことができるなら良いのに、と思いました。試験問題は事前に通知されましたので、準備しておけば、特に困ることはないと思いました。
単位を落としている疑惑
これまで、KO通信の試験等の結果について書いたことはないので、単位は全部落としているのではないか、と思われるかもしれませんが、とりあえず単位は取れています。
今後のスクーリング
9月半ばからは週末スクーリングが、下旬からは夜間スクーリングが開講されます。週末と、夜間は、2回/週、白い視線を浴びながら通う予定です。過去は夏のスクーリングだけだった時期もあるようです。でも、休みを取りにくい人にも配慮してなのか、Web授業、週末・夜間スクーリングなども開講されるようになったようです。レポートの添削も、過去にはとても時間がかかったようで、学生が裁判を起こして改善されました。学生が多いせいか、使いにくい点が徐々に改善されていくのはありがたいことです。今後は、週末スクーリングの開講頻度を上げる、年末年始に冬スクーリングを開催する、などに期待しています。